通信学習舎・松平勝男さんの「左脳型速読術」が
いいらしいけれど、実際どうなんだろう。
言語、計算、論理的な思考を司る左脳を使った速読術っていうのは
なんか言い過ぎって気もするけれど。
まぁ、これだけ売れているのは
何かしら効果があるからなんだろうね。
ただ、私でもできるか、ちょっと不安なんだよね。
左脳型速読術は、決してスピードを追うだけのものではなく
『内容をすばやく把握し、インプットすること』に重点を置いているので、
無理なスピードを追い求めるような訓練は必要ないらしいよ。
やっぱり自分次第だよね。
・
・
・
・
・
・
・
そういえばこの頃、アメリカの大手通信キャリアが1億1000万人の顧客「ほぼすべて」の電話記録を盗まれたことが発覚について気になっている…。
では、また今度・・・。