最近すごく気になっている
東京教育出版・松平勝男さんの「ユダヤ式記憶術」。
評判はどうなんだろう?
これまでのイメージ式記憶術を覆す、
難関試験向けの論理記憶術っていっているね。
私にもできるのかな?
それから成果が出ている人っているの?
ユダヤ式記憶術で使う体系化の図式は一種類だけで
しかも『抜けなく思い出せる図式』になっているから、
一つの知識から他の知識を芋づる式に次々取り出す事が可能になるらしい。
買わないほうがいいのかな?
でもチャンスを逃すの惜しいし・・・
・
・
・
・
・
・
・
このところ、照ノ富士 糖尿病の影響で10キロ減のことが気になってるんだよね~。
じゃあ、次回会いましょう。