ブロガーさんの記事で初めて知った
松平勝男さんの「ユダヤ式記憶術」。
理論自体は特に難解なことはなく、勉強に取り入れてすぐに効果は現れる上に、
実際に勉強に当てはめて使えば使うほどにその効果は高まっていくんだって。
評価は人ぞれぞれかもしれないけど
興味あるなあ。
試してみても大丈夫?
ユダヤ教のカバラ思想を発祥とする『生命の樹』の体系を用いた、
難関試験に驚異的な力を発揮する記憶術って言ってるね。
思い切ってやってみるか~
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか最近、菅野「単年契約」なぜ 厳しい声もが気になる。
それじゃあまた今度・・・。