松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」。
受験やビジネス書、資格試験、語学などの習得に効果を発揮する速読術って、話題になっているね。
本当にそんなにいいのかな?
ネット掲示板やYahoo!知恵袋にもあまり情報ないし・・・
左脳型速読術は、決してスピードを追うだけのものではなく
『内容をすばやく把握し、インプットすること』に重点を置いているので、
無理なスピードを追い求めるような訓練は必要ないらしいよ。
コスパ的に良さげな気はする。
試してみるべき?
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか最近、Bluesky開発チームがタイムラインのレイテンシを96%削減した方法とかについて気になるの。
それじゃあ次の機会に・・・。