松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」が
いいらしいけれど、実際どうなんだろう。
膨大かつ難解な知識を効率よくスピーディに記憶でき、
漏れなく思い出す事が可能な『左脳(論理脳)活用型記憶術』っていうのは
なんか言い過ぎって気もするけれど。
まぁ、これだけ売れているのは
何かしら効果があるからなんだろうね。
ただ、私でもできるか、ちょっと不安なんだよね。
ユダヤ式記憶術では、覚える事柄同士に意味の繋がり(理屈)を持たせて覚えていくから、
たとえ一つの関連付けを忘れたとしても、その他の関連付けから
思い出したいことを芋づる式に引き出すことができるんだって。
やっぱり自分次第だよね。
・
・
・
・
・
・
・
何だか近頃、ひき逃げで2人殺害 無期懲役確定へが気になるんだよね…。
それじゃあまたそのうち会いましょう。