小田伸午さんの走りの進化論~なぜ、力感があると速く走れないのか~が気になってるんだけど
実際の効果はどうなのかな?
陸上選手をはじめ、走ることを伴うスポーツ選手に対して
確実かつ正しい『走り』の基礎を体得させることができるっていうけど、
ちょっとオーバーな気がするし、本当なの?
もうちょっと調べた方が良さそう。
陸上競技に限らず、野球やサッカー、ソフト、バスケ、テニスほか助走を必要とする競技などにも対応していて、
全ての『走る』研究が網羅されているって言っているよ。
やってみようかな。気にはなるよね。